カラスと共に

カラスとお友達になりたい。どうにか毎日更新したい…!

2月1日代々木公園カラスさんぽ

明治神宮を目的地としてやってきたけど

神宮内は飲食禁止で水分補給をしつつ鳥を見たかったので

まずは代々木公園に

 

 

 

▼バードサンクチュアリの水辺で給水カラス
f:id:Pygmalionism00:20250203083436j:image

 

 

▼餌付けしてる人がまく餌を食べるカラス
f:id:Pygmalionism00:20250203083733j:image

 

▼食べて歩くボソ
f:id:Pygmalionism00:20250203083814j:image

 

▼歩くボソの足が本当に好き


f:id:Pygmalionism00:20250203083851j:image

 

この時はカラスまだ少ない感じがして明治神宮も見に行ったけどいないので代々木公園に戻ります。

 

13〜14時くらいに

もう一度バードサンクチュアリのあたり小鳥を探しつつ散策。

入手したばかりの双眼鏡で子供とどんな小鳥がいるのかを探す

カラスが騒がしくなって小鳥がいなくなった!

 

 

▼カラスのなる木
f:id:Pygmalionism00:20250203084512j:image

 

ものすごい鳴いてて嫌そうに通り過ぎていく人を横目にいっぱいいるぞ〜♪♪となる私

 

▼再度バードサンクチュアリの水辺
f:id:Pygmalionism00:20250203084733j:image

朝はハシボソがいたけどハシブトが沢山

朝はハシボソで午後はハシブトの時間なの?

 

 

 

▼水を飲んだり水浴びをするカラス達

f:id:Pygmalionism00:20250203084848j:image

 

複数枚撮っていて確認してみたらブトもボソもいる?

 

 

 

▼木の上で入念に羽繕い
f:id:Pygmalionism00:20250203084931j:image

多分真下にいたら水が降ってくる

 

 

近づいて一斉に逃げてしまったら嫌だなと距離をとってたけど

 

▼近づいても全然気にしないのね


f:id:Pygmalionism00:20250203085057j:image

 

 

近距離で観察していても逃げないので最高に楽しめました
f:id:Pygmalionism00:20250203090324j:image

 

舎人公園と上野公園と代々木公園はカラスが近くで見れる

 

他にも大きい公園でカラスが近くで見れる場所探しておさんぽしに行きましょうね