カラスと共に

カラスとお友達になりたい。どうにか毎日更新したい…!

3月からは針金ハンガー泥棒にご注意

ご近所のカラスの様子

 

1月2月頭と4羽で争っている姿を見かけていて

縄張りの境を拡張する戦いだったのかなと思っているのですが

 

ここ数日は静かで

大きな声で鳴いて騒いでないので

過去に見かけたあたりを見たり

木が密集しているあたりを覗き込みに行くのですが

昨日は昼下がりに2羽並んでいるのを目撃

その後18時頃もそのあたりにいたので

集団ねぐらに帰らないで巣を作り始める頃?

3月もう来るもんね

 

▼夕方カラス
f:id:Pygmalionism00:20250221082120j:image

 

最近帰るよーーー!!の号令聞いてない気がする

暗くなる前に鳴いて飛んで増えていけば集団ねぐらに帰る時間か、また明日〜って感じなんだけど

鳴いて集まって飛んでるのを見てないな???

集まって飛んでいるといってもこの辺りでは10匹前後。

良い感じにペアになって縄張りを確保出来たのでしょうか

 

歩いていけるそこまで栄えていない公園に巣や巣跡地を何箇所か見てるのでそのあたりに2ペア居そうではある

(どのカラスがどの子みたいな個体を見分ける力はないので、だいたいこのあたりに集まって仲良く並んだり鳴きあってる2羽はつがいだと思って見てる程度だけど)

 

 

 

そろそろお庭やベランダに洗濯物を干す人は気をつけて欲しい

針金ハンガー狙われてますよ〜

 

我が家では普通の針金ハンガーは数回盗まれ

バスタオルを干す大型で重たいハンガーは持ち去られはしなかったものの物干し竿ガンガンいっててうるさいと窓を見たら嘴で揺らして落とした所を目撃

それは重すぎじゃない?運べなさそうだから軽いのにしときな…。

 

針金ハンガーは室内用にしましょうね

 

私は繁殖期に入ったら巣作りを邪魔しない為に覗きに行き過ぎないように気をつけます