カラスと共に

カラスとお友達になりたい。どうにか毎日更新したい…!

鳥関連のものが揃うお店


しれっとバッグの中身で紹介していたのですが


野鳥観察の本を見ていると

観察するには双眼鏡

記録するのにフィールドノートがあると良いとどの本にも大体書いてあるがどこに売ってるの?

ネットで買い物は勿論するけど、はじめましてのものは実物を見て買いたい派なんです

 

野鳥撮影バードウォッチング専門店があるらしいのを見つけたので

神田ホビーズワールドへ


f:id:Pygmalionism00:20250305102045j:image

 

 

欲しいものはフィールドノートと小さくて持ち歩きやすい図鑑

あとはカラスグッズも。

 

 

 

店内は撮っていませんが

書籍 双眼鏡や望遠鏡

鳥雑貨もいっぱい〜

 

 

 

カラスグッズありました〜

ラソン動物園シリーズのハシブトのピンバッチと迷った

コミカルなイラストの日本野鳥の会のハシブトカラスのピンバッチのほうにしました

f:id:Pygmalionism00:20250305102256j:image

帽子とかカバンにつけようかな

 

 

野鳥生活さんのハシボソガラスのクリアファイル


f:id:Pygmalionism00:20250305103617j:image


f:id:Pygmalionism00:20250305103624j:image

クリアファイルだから持ち歩きたいけど壁に飾るのも良さそう!

 

 

 

 

持ち歩きの図鑑はスタッフさんにお話を聞きつつ

野鳥の会さんのものに


f:id:Pygmalionism00:20250305103947j:image


f:id:Pygmalionism00:20250305104109j:image

水辺の鳥編が今はないとの事だったので今回は山野のほうだけ。フィールドノートと図鑑は同じくらいの大きさで厚みです

 

 

Amazonにもまとめ売りならフィールドノート売ってます

いきなり2冊はいらないけど…

他の色味もあるのでネットで探すのも悪くないですがおさんぽがてら鳥探しがてらお店に行くのも良いです

お店にたどり着くまでに周辺散歩してて神田川セグロカモメも見れたし


f:id:Pygmalionism00:20250305110330j:image


f:id:Pygmalionism00:20250305110336j:image

オンラインショップもありますが店員さんが親切なので是非お店に〜

かわいい鳥グッズ本屋さんでは揃わない鳥関連の本

観察用品がみっちりあって楽しかったです

 

帰り際に

子供が見たいと言い続けてるけどいつも行く場所には全然いないエナガ

この近くでエナガって見れますか?と聞いたら

奥の方にも聞きに行ってくれて

奥のスタッフが見たばかりなので皇居にいますよ!と言ってくださったのでそのまま即電車に乗って移動して皇居さんぽでエナガを見つける事ができました

ありがとうございました

また行きます!