カラスと共に

カラスとお友達になりたい。どうにか毎日更新したい…!

早朝カラスさがし

5時台に目が覚めたので

子供が起きて来るのは早くて7時半だし

カラスを探しに6時頃さんぽへ

 

 

天気もそこまで良くなくどんより

 

おはよー

f:id:Pygmalionism00:20250401084222j:image

 

このあたりにはカラスがいるだろうと思ってる場所をぐるぐるします。

 

 

6時頃にさんぽした事なんてあんまり無いから

イメージではご老人がおだやか?に朝のお散歩してるものだと思ってたんだけど

天気のせいかもしれないけど全然いませんでした

 

 

▼さくらとカラス
f:id:Pygmalionism00:20250401084818j:image

 

さくらの写真を撮ってる人はいた!

 

 


f:id:Pygmalionism00:20250401085656j:image

カラスの鳴き声を頼りにいつもは行かない方向に歩きながら

あー?あっちかな??とひとり呟いてる所をおじさまに見られたし目もしっかりあって気まずい感じでした

 

自覚はあるので気をつけてはいるけど、ちょっと人相に難ありホラー顔なので

こないだも子供の友達に不審者だと思われるなどしており

申し訳ないです…ギョッとした顔をしてらした…


f:id:Pygmalionism00:20250401085155j:image

 

そこそこ歩いて3ペアほど見れましたし

小鳥も観察して帰路へ

 

しかし期待していたゴミ漁りカラスは目撃できず

吐瀉物ペロペロカラスは見れましたけどお見せできないと判断し撮っておりません。

 

置き配泥棒カラスが話題なので吐瀉物ペロペロはより印象が良くないよね

 

街キレイ活動で汚れっはなしよりは助かるスカベンジャーの大事なお仕事だと思うけど

 

ゴミ対策がきちんとされていてカラスのゴミ漁りは見つけられませんでしたが

カラスは他の国では太陽の神だったり夜明け前から飛び立つ鳥、朝の象徴ですので

今後も早起きしてカラスを探しにさんぽする日を作ります。

 

f:id:Pygmalionism00:20250401090245j:image

 

仲良しカラスちゃん
f:id:Pygmalionism00:20250401090422j:image